これは、チラシを用いたリアル集客でも、ホームページなどのネット集客でも一緒のことが言えます。
チラシの配布数。やはりそれは多いに超したことはないんですね。
500枚巻いて…。
おそらく都心では一人も集客出来ないでしょう…。
もちろん、地域性もあるかと思いますが…。
で、5,000枚巻いて…。
ひょっとしたら、新規のお客様はゲットできるかもしれません。
50,000枚巻いて…。
そこそこの内容のチラシだったらお客様は来ると思います。
ただ、来店客数とお金をいくらかけたか。
このバランスを見ないとだめですね。
売上よりコストの方が上だったら…。 赤字です。
ここのバランスをどう取るかが、経営なんですよ。
もちろん、チラシの反応率ということになっていきます。
そして、0枚巻いたら…。
そこには何も可能性は存在しません。
当たり前ですよね。
で、一番、ビミョウで大事なところ…。
最初に戻って、500枚巻いて、一人も来なかった…。
そこで、がっくり来るか…。
それしか巻いて無いんだから、来るハズ無いよねと、「当然のように」感じられるか?
ガックリ来る人は、知識不足、実行力不足。
開業での成功はまず、ありえません。
つまり、「【数字】を知っている必要がある!」ということなんです。
それは、分かっている人に教わらないと…。
逆に、知っている人からみると、
「そりゃ、500枚じゃ来るわけないでしょ…」と嘲笑されます。
でも挫折する人は、その「500枚巻いて…」でモチベーションが下がり、挫折して行ってしまうのです。
実に単純明快なことなんですよ。
この手の数字、ホームページにも存在しますよ。
ただ、知っていても、やらない人もいる…。
それは自己責任としか言えない…。
集客に「魔法」は存在しません。
実に地道な作業の連続なんです。
最後は、「やるか…。やらないか…。」
やっぱりここに戻ってきます。